

当院は地域住民のための病院であり、職員全員が患者様やご家族の信頼と安心にお応えすることを基本理念としています。 そのため診察は24時間体制(救急告示病院)で行っており、急性期医療から慢性期医療、生活習慣病の予防・管理・指導ならびに機能回復・健康増進の為のリハビリテーションまで、積極的に行っています。また東洋医学的アプローチも取り入れ、患者様のあらゆる健康相談に応じています。 さらに、退院後の在宅介護支援まで一貫した診療体制を整え、患者様を中心にして御家族、病院が連携を密にしながら健全な地域医療、地域介護を目指しております。
わかば会では「わかばごころ」を理念として掲げています。 私達が、理念をわかばごころという和言葉にしたのは、わかば会の理念を固く難解言葉で表現することを避けたかったためです。このわかばごころが、若者であろうと、高齢者であろうと、障害を持った人であろうと、外国人であろうと、感情を持った人間であればどなたでも心の深い部分に染み込み、納得できる言葉であるように、そしてすべての方々とわかばごころを共有できることを願っています。
佐世保市俵町3番22号に浜野医院10床を開設
佐世保市俵町22番1号(現在地)に俵町浜野整形外科・耳鼻咽喉科医院19床を開設
病床数一般72床に増床、俵町浜野病院となる
医療法人わかば会俵町浜野病院に改組
救急告示病院の指定を受ける
グループホーム
デイケアセンター
ヘルパーステーション
居宅介護支援事業所を開設
新病院完成
一般病棟26床
療養病棟38床
グループホーム24床(併設)となる
有料老人ホーム わかばテラス開設
デイサービス風祭りを併設